現在、戸籍性別変更の申請準備中です。
現時点までにやったことを書いておきます。
病院に、戸籍性別変更のための診断書を頼みに行く
戸籍性別変更のための診断書は特別な書式らしいです。そのため、改めて病院に依頼する必要があります。
必要事項はだいたい揃っていましたが、精神科医2名の見解が必要となっています。
かかりつけの病院では2名の連名で出してくれるそうですが、2通準備する必要がある場合もあると思うので、手続きは病院によって変わってくると思います。
なお診断書料は約13,000円。なかなかのお値段ですね……。
来月病院に行けば受け取れる見込みです!
家庭裁判所に、必要なものを聞きに行く
家庭裁判所に申立書を出す必要があります。
手続きの詳細は裁判所ホームページにあります。
窓口では、上記ページを印刷したものをもらいました。
申し立てに必要な費用は、どのぐらいの切手が必要か窓口で教えてくれました。収入印紙・切手代だけで3,000円弱かかります。
申立書と記入例も受け取りました。まだ記入はしていません。
泌尿器科で性器外観のチェックをしてもらう
ぼくはFTMのため、泌尿器科で性器外観が男性に近似しているかどうかの確認を行ってもらい、診断書を書いてもらいました。性器外観のほか、身体の男性化について言及してもらっているようです。
どんな診察を行うかについて
病院にもよると思うのですが、ぼくが行った先では、
- 下半身裸になって、バスタオルで覆ってベッドの上に横になる
- 待っていると、先生が来てバスタオルをめくって見ていく
膝を外側に曲げて陰部を見やすくする必要がありました。
が、精神的な抵抗感は特に無かったです。男性の先生なので、感覚的に同性同士だからでしょうか。
婦人科で診察を受けるよりよっぽど気楽でした。
今後の予定
今後は診断書を受け取る前後にその他の必要書類を揃え、診断書を手に入れ次第、家庭裁判所に書類を提出する予定です。
どうなるんでしょうね。

白崎
楽しみのような、不安なような……