二次障害(うつ病、不安障害)

自閉スペクトラム症の二次障害としてのうつ病や不安障害と、そこからくる関心事について。

二次障害(うつ病、不安障害)

メンタル不調でも毎朝洗顔できる、具体性と即効性のある動機を発見!

皆さん、毎朝洗顔できますか? 「余裕だ!」という健康な方は、この記事の内容は必要ないと思います。 では本題に入ります。メンタルが不調になると、身体衛生の保持がなぜか困難になりますね。 入浴洗顔歯磨き などをするのがしんどくなります。なぜなん...
二次障害(うつ病、不安障害)

自己肯定感はあっても、なくてもいい。ポジティブ思考主義に反対!

私は自己肯定感を身につけて生きるのが楽になりました。ですが、「自己肯定感はなくてもいい」と思います。「ポジティブ思考は良いもの!」ともてはやす風潮にも異を唱えたいです。 というのも、「今の自分を否定するポジティブ思考」に陥る人が多いからです...
二次障害(うつ病、不安障害)

次々いろんな趣味を始めてしまう理由を考えた

私にはいろんな趣味があります。よく言えば多趣味なんでしょうか。どんなものがあるかというと、こんな感じです。 アロマテラピー絵を描く(独学の限界を感じ停滞中)音楽演奏ゲームハンドメイド写真撮影(何年もやっていないが一応好き) アロマテラピーは...
二次障害(うつ病、不安障害)

あなたの自己肯定感はどこから?私は「自分が行動を起こせたこと」から!

この記事は旧ブログ(削除済)の記事を元にリライトしたものです。 あなたの自己肯定感はどこから? 白崎 私は「自分が行動を起こせたこと」から! (風邪薬のCMのパロディでした) 「私は何から自己肯定感を得ているのだろう」という疑問 先日、とあ...
二次障害(うつ病、不安障害)

ほどよい自己愛(自己受容)のすすめ

この記事は旧ブログ(削除済)からのリライト記事です。 「自己愛」というとマイナスイメージが非常に強く、「自己愛性パーソナリティ障害」だとか「ナルシスト」のような言葉を連想する方も多いと思います。 ですが、私自身も実感していて、ひきこもり経験...
二次障害(うつ病、不安障害)

誰もが一度は悩み考える「生まれてきた意味」

この記事は旧ブログ(削除済)の記事をリライトして書き足したものです。元記事投稿日は2015年3月9日です。 生まれてきた意味はある 私は「生まれてきた意味はある」と考えています。「生まれてきたことに意味や理由などない」と考える人もいるようで...
二次障害(うつ病、不安障害)

生きることがつらい人向け・日々の生活スモールステップ集

この記事は以前書いていたブログ(削除済)から復刻して少々書き改めた記事です。 この記事と同様の内容のものはnoteにもあります。当サイト内のコンテンツにしたいため転載しました。 スモールステップで生きるためには 「できていることを考えよう」...
二次障害(うつ病、不安障害)

親しい人が亡くなると、人は必ず何かしら後悔する。

旧ブログからの復刻記事です。 祖母がガンとの闘病の末に亡くなりました。その際に私は「親しい人の死は、遺された人に後悔をもたらす」ということを実感しました。恩師や友人とも何度か死に別れたことがありますが、何年経っても忘れられないものです。今回...
二次障害(うつ病、不安障害)

うつ病から抜け出すことができた生活の工夫をまとめた

「おそらくこれでうつ病から抜けられたんだろうな」と思っている生活上の工夫について記します。 私はうつ病とは10年近く付き合いました。病名が消えてから2年くらいして活力が湧いてきました。会社勤めを試みたらまた再発しかけましたが、そこはそれ。疲...
二次障害(うつ病、不安障害)

ネガティブ思考の良さやメリット

この記事は旧ブログ(削除済)からのリライト記事です。 ネガティブ思考には良さやメリットがあります。その具体的な説明をしてみようと思います。心理学系の雑学本で読んだ話のアレンジや、自分なりに考えたことをミックスしてあります。 動物の本能である...