自閉スペクトラム症

感覚過敏者のコロナワクチン接種2回目 軽い副反応で済みました!

先日、新型コロナウイルスワクチン2回目の接種が終わりました。白崎軽い副反応で済みました!2回目の接種では激しい副反応の例を見かけることが多く不安でしたが、1回目に引き続き、さほどの症状はありませんでした。これで2回目まで接種完了して一安心で...
雑記

Typora+Pandocで電子書籍を作りKDPで販売してみた

この記事はnoteに3回に分けて投稿した記事のまとめです。noteの記事はこちら。電子書籍を作ってみることにしたかつて私は「私の正体」という冊子を同人誌として販売していました。それを収録した有料noteも細々と販売していました。それをKin...
書籍紹介

まさにガイドブック! 「生きづらさの生き方ガイド」を読みました

インタビューを掲載していただいた書籍「生きづらさの生き方ガイド」、やっと読み終わりました。とても良い本でした!白崎これはまさしく「ガイドブック」!不登校・ひきこもり・発達障害・LGBTQ+という幅広いテーマを元に「生きづらさ」の「生き方」を...
自閉スペクトラム症

感覚過敏者のコロナワクチン接種1回目 痛覚過敏でも痛くなかった!

精神障害者保健福祉手帳を持っており優先接種の対象だったため、先日、新型コロナウイルスのワクチン接種1回目を受けてきました。私は病気の早期発見ができるぐらいの痛覚過敏なので、ワクチンの副反応でよく話題になる「腕の痛み」が心配でたまりませんでし...
サイト作成・運営

サイト始めるなら今!カラフルボックス永年50%オフでお得に契約

このサイトでも使っているカラフルボックスが、現在非常にお得なキャンペーン中。なんと、8月31日(火)23:59までに新規契約すると永久半額!白崎羨ましすぎる……。カラフルボックスのいいところはなんといってもコスパのよさ。1カ月あたり528円...
便利なもの

SlackのチャットログをメールとZapierで自動保存!

ぼっちSlackを使い始めておよそ1年。Slackのチャットログ自動保存をようやく実現できました。それまでは手作業で保存していました。ダルかった……。方法はSlackチャットをGASスクリプトで1日1回読み出し、メールでZapierに送り、...
お知らせ

インタビュー掲載書籍「生きづらさの生き方ガイド」発売のお知らせ

この度、白崎花代・矢宵が母子でインタビューを受けた書籍が発売されます。インタビューは我々母子を含めて13組の親子が掲載されているそうです。矢宵は発達障害・トランスジェンダーの当事者として、花代はその母親としてインタビューに答えました。過去の...
FtM/FtX

ジェンダークリニック通院開始して3ヶ月経過。診療の現状など

ジェンダークリニックに4月から通院していますが、6月の通院日で3ヶ月目になりました。これまでのことを軽くまとめてみます。診療計画について初診のときに言われた、通う先のジェンダークリニックでできること・できないことなどを一覧にします。手術は全...
自閉スペクトラム症お助けアイテム

母作・自閉スペクトラム症者との「コミュニケーション回復への道」公開

母が作った資料「コミュニケーション回復への道…アスペルガー症候群の子をもつ我が家の事例」を公開しました。母が私とのコミュニケーションを回復させるために行った各種努力をレポートにしたものです。文中の「我が子」とは私のことです。母の努力のおかげ...
便利なもの

函館から全国へ! 【生理用品無料配布プロジェクト】が始動しています

生理の貧困が話題ですが、生理にかかる諸費用って想像以上にいろいろなものがあるのですね。使い捨て生理用品痛み止めなど医薬品使い捨てカイロ等、痛みを軽減するために必要なもの一人でもこういう出費を考えると一ヶ月数千円ぐらいはかかるものだとか。更に...