便利なもの

快適!首が痛いのでサンコー「仰向けゴロ寝デスク2」を使ってみた

首を痛めてしまい、椅子に座っているだけで痛くなってくる有様で、仕事が進まなくて困っていました。そこに知った「仰向けゴロ寝デスク2」! これがあれば寝ころがっていても仕事ができるのでは……!?そう思って大急ぎで買ってみたところ、大変快適です。...
FtM/FtX

「ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会・オンライン」楽しかった!

「ゲイの人とピロシキを作って食べる会オンライン」参加しに行きました!オンラインなのに「参加しに行った」とはどういうことかというと、「複数会場で密にならないようにしてオンラインで繋げば開催できるのでは」という話になったそうで、お店で参加もでき...
自閉スペクトラム症

発達障害を「治す」に始まる発達障害支援への違和感の数々を指摘する

私は発達障害を「治す」という言い方が好きではありません。ですが、それを最近までうまく言語化できませんでした。が、先日、とあるページを読んで、やっと言語化できました。私は「治す」に「殺す」というニュアンスを感じているようです。Ponteの発達...
雑記

ストレートネックが発覚したのでフォスフレイクス枕を使ってみた

筋トレを楽しんでいたところ、首を痛めました。いえ、筋トレのせいで痛めたというより、元々首が悪かったのが発覚したと言ったほうが正確です。首が痛いからと整形外科に行ったところ、レントゲンで俗に言うストレートネックと判明しました。しかも悪化してお...
雑記

筋トレ&ダイエットお休み中。再開に向けて有酸素運動を検討

筋トレで重いものを持つ日々を過ごしていたら首が痛くなり、あまりにひどいので整形外科に行ったところ、ストレートネックが発覚しました。それについては詳しくは別の記事にしますが、悪化しすぎる前に発覚してよかったです。なんにせよ首の状態が改善するま...
自閉スペクトラム症

朝食メニューがほぼ固定だからこその自閉スペクトラム症当事者の苦痛 

我が家の朝食メニューはほぼ固定です。朝弱い母が朝を楽にするための工夫の結果そうなりました。が。母なりの工夫が私には苦痛をもたらし、そのたびに私は悲しくなるという、定型発達者と自閉スペクトラム症者のすれ違いの話を書きたいと思います。我が家の朝...
書籍紹介

考え抜かれた多数のアイディア!「アイスブレイク&ワークショップ」

「アイスブレイク&ワークショップ」約4ヶ月前に購入しました。やっと読み終わりました……。考え抜かれた数々のワークショップに脱帽です。イイトコサガシの軌跡を感じる一冊です。本書のよいところ本書の良さは、なんといっても読みやすさでしょう! 各章...
書籍紹介

「ズボラPDCA」弱いから勝てる方法で勝ちに行く!目から鱗の戦略

知人の読書感想で気になった「ズボラPDCA」、電子書籍で購入して空き時間にちょっとずつ読んでいて、やっと読み終えました!友人に話しているような軽く読みやすい口語体の文章で、1節1節が短いので、読書が苦手な人でもすいすい読んでいけると思います...
自閉スペクトラム症お助けアイテム

触覚過敏でも着られる?信じられないほど柔らかいマシュマロガーゼ

先日、マシュマロガーゼという生地で作られたパジャマやマフラーをデパートで発見しました。触ってみると、信じられないほど柔らかい!白崎こんなに柔らかい布がこの世に存在するのか……!!布とは思えないような柔らかさで、衣類があったら着たいと思いまし...
手帳・スケジュール管理

薄型バインダー「テフレーヌ」でバレットジャーナルがより便利に!

長らく冊子型ノートでバレットジャーナル(デイリー)を書いていましたが、キャンパスバインダー・スマートリングを使用し始めてからルーズリーフでバレットジャーナルを書くのが自分に合っていると感じました。またスケジュール管理を表手帳にしたことで、バ...